2017.5.21
前回の電源機が大体 2.3kV 以下を受け持つのに対し、これには、2.1kVから 3.5kVを担当させます。ダッシュ管の一番いいところに入ってきます。
回路には凝りません。メーターもつけない。複雑な制御回路は搭載せず、第1号電源と連動して動作させる方針として、シーケンサと同じく、ガッと作ることにします。
しかし重たいだろうな。。。
不足部品は?
・パネル ・・・ 次に秋葉原に行ったときにでも購入
・取っ手 ・・・ モノタロウに注文予定
・パネル固定用のLアングル ・・・ ホームセンターで買う
・底板補強用の棒、板 ・・・ ホームセンターで買う
・取っ手にするUボルト ・・・ ホームセンターで買う
・電解コンデンサを取り付けるベーク板、 ・・・ ヤフオクで探す
・ブリーダー用の100Kのセメント抵抗 ・・・ ebayで注文済み
・コンデンサパックを作るビス類 ・・・ ホームセンターで買う
・ダイオードをつける基板 ・・・ JA3BEQさんから購入
・中圧電源用のチョーク ・・・ 秋葉原で買う
・高圧リターン用の1ピンのメタコン ・・・ これは無い。ハムフェアで探すしか無いかも
大物; 大きなトランス2つは言うに及ばず、例えば大量の電解コンデンサやダイオード関係、あるいは一次側のいわゆる継電器など、とんでもない大物がいくつか要りますが、
これらは大体あります。上記だけ調達すればOK! 土台にする19インチラックの棚板もある!!
今回も、コンデンサユニットから作るとしましょうか。
本体をリア側から。まだ部品を載せているだけですが、迫力は伝わるかと。。。
奥(パネル側)の左右にあるのがコンデンサブロック。間にはチョークと、その上に取り付けた整流基板。シリコンダイオードに並列につけるセラミックコンデンサがいっぱい並んでいる。
手前のはメインの高圧トランス。
このトランスは、この 一番下を仕入れたときに、このぐらいあったら将来も楽しめるだろうと、気合いを入れて買っておいたもの。
これは重いゾーーー左手前はスクリーン用のトランス。かわいいもので。。。
右手前の白いのは、ACのパワーリレー(電磁接触器とか、電磁コンタクターとかいうやつ)
裏面。下がリア、上がフロント
大きな電源トランスの真下には、骨として鉄の角パイプを2本配置。その左右にある大きなナットは、取っ手用のUボルト固定ねじ
トランスがあまりに重たいので、何とかしようと、アイボルトをつけてみました。
とにかく持てない わけで、アイボルトの輪っかに棒を通して取っ手のようにしようかとか考えていましたが、指を通せる場所が出来ただけでも十分でした。
Before(トランス搭載前) and after(ほぼ完成)
右の状態で電気をかけてみました。高圧のタップは下から2つ目。
結果、予定通りの動作で、高圧は約2500V、スクリーンは大体800V出力でした。しかし、電圧計をつけていないので、電気が残っているのかどうか分からない。特に注意がいる と感じました。怖いですね。。。ちなみに、右の写真の左上に写っているのは高圧電圧計。1500Vスケールの100uAの電流計が手に入ったので、抵抗を組み合わせて、1500V/3000Vフルスケールで作ってみました。テスタでは1000Vくらいまでしか計れないから、この手のものは必ず必要です。簡単なものであったとしても、是非一台持っておくべきと思います: 便利です。
2019.8.30 HamFair!
1ピンのメタコンにこだわり続けています。今年も半日ほどのスケジュールでしたがハムフェアに行き、探しました。しかし、無い。。。
JA1OVFさんだか、OPVさんだか、そういえば前にもお話したことがあるなと思うOMさん(山崎さん?)に、生意気にも、「お手持ちありませんか?」 などと話しかけてみましたが、難しい。一方ステアタイトのリレーは無事入手。この、超大型リレーが出てましたので、迷わず購入! 予備扱いです、これで安心!
2019.11.5 Ebay
ebayで大変良いものを見つけました。一個4ドル! もう使うことはないかなと思いつつ、さっそく何個かまとめ買いしました。