自作の、4CX250B、50メガ500Wリニヤアンプを紹介します。プッシュプルです。
最初はハイパワーAM用の終段として使おうと計画していましたが、途中からリニアアンプに鞍替え。20年に及ぶ長いブランクを経て2023年6月から作業再開。アンプとしての実用化を目指し、本格的に(真面目に)取り組みました。翌2024年4月、このアンプで500W免許を貰いました。 |
---|
第1期:
http://jr3xuh.image.coocan.jp/4CX250B.html
作り始めた最初の頃 ~ 2023年9月 良い参考文献を見つけたことでシャントレギュレータが実用化でき、「完成出来そうだ」と感じ始めたところまで
第2期:
http://jr3xuh.image.coocan.jp/4CX250B_sonogo.html
2023年10月 ~ 2024年4月 ヒータートランスの交換から、ALC実装、ロードバリコンの交換、高圧電源の平滑強化を経て、変更検査合格まで
第3期:
http://jr3xuh.image.coocan.jp/4CX250B_2.html
2024年7月 ~ 同8月 同軸リレーへの交換、予熱時の低騒音化などの改造
開局50周年事業としてのとりまとめ:
http://jr3xuh.image.coocan.jp/6M500W.html
50メガ500Wの「申請」にポイントを当て、法制度の理解とそれに照らしたアンプの性能についてまとめてみました。