オーディオ


私のオーディオは,アマチュア無線に関連した自作の一つのターゲットとして 存在しています。ですから,オーディオを語るには,本当は,まず「自作」を 語らなければなりません。
色々作りました。地震を乗り越え,今も残っているものもあります。

神戸の新しい家に早速展開したオーディオ機器は次の通りです。


    アンプ:ラックスのLX38。これはSQ38の最終バージョンです。     もっとも,ごく最近,新しいのが出たようです。     学生時代に,秋葉原で中古で購入しました。     最近,CL36Uと自作のメインアンプにつなぎかえました。
    38シリーズの紹介

    CD: デンオンのDCD1800R     古いですが,レーザーを交換したりして健在です。     昭和62年頃に,雑誌を通じて個人売買で購入。 チューナー: 最近,大好きなラックスのラボラトリーリファレンスシリーズから,     5T50を購入しました。これは古いですが,大変良いですね。 スピーカー:エクスクルッシブの昔のホーンシステム     地震後,奈良青山の家をベースにしてniftyで中古を購入。
その他,ダイアトーンのDS35Bmk2(上から落ちてきた梁を支えて傷だらけに なりながらも,何とか地震滅失だけは切り抜けた。しかし音はダメになった。スコスコ。 空気が漏れているのでしょう。。。)
地震後,niftyで譲ってもらった同じくダイヤトーンのDS503,アンプでは大好きな ラックスのSQ505Xなどを持っています。
平成になってからniftyで購入した,トリオのKX7700などというチューナーもあります。

エクスクルッシブが大きいせいもありますが,そのほかに余分なスピーカーを4つも 保管しようとすると大変な場所を喰います。。。。。。

また,A3300プリアンプキットやPL50L2を持っていましたが, これらは売却。

今後,2A3PPのアンプを作ってみたいと思っています。
今のところ,中国製の2A3 4本,各種の出力トランスなどをそろえてきましたが, 電源トランスの良いのがありません。それから,シャーシの計画も立っていません。

まあ,地震復興として,ゆっくり楽しんでいきます。

地震前の神戸や,長岡の下宿など,昔の様子はこちらで ご覧いただけます。
こちらは現在の神戸の様子。

2011年末の状況(奈良)
 自分なりに気合いを入れたオーディオです。










ご挨拶のページへ、    自己紹介のページへ
JR3XUHのホームページへ戻る、 自作無線機の総インデックスへ

ジオシティーズの入り口へ このコミュニティの入り口へ ご近所を訪問する