JR3XUH 現在の奈良のシャック
2009年4月5日撮影
7M拡張もなり、AM機はこちらに集結。各バンドで楽しみたいなと画策中。。。
局免情報: 固定局、移動局
左のデスクの上(HF一般):左から、
・1.9M用CWトランシーバーと、その上:6Z-P1 QRPer とエレキー
・FT-401BのラインとSWR-200
・スピーカーの上:807 QRPer
右の棚(AM用):上段から、
・左:VFO、右:プリセレとDDS-VFO
・ST管高1中2受信機(同期検波)と、送信波形監視用オシロ
・813シングル 被変調終段 と#43
・エキサイタ(TX88D改造)と RW1000D
・変調機(811App)
まるで30年前のどなたかのシャックのようですが、時計だけは電波時計! 目をこらして右上を見た方は? 楯が2つも! WACAとWAGAです!
2015年夏からは第4送信機でFL2000Bも一緒に動いています。第2シャックでは第5送信機の500W AMも!
現在の奈良のシャックです。1998年10月7日撮影。
101がお寝んねしています。ディスプレーが17インチになったためです。
その左には何やら自作機が。。。
1.9M電信に細々とQRVしています。電信を忘れないため、、、平成9年11月5日撮影。101と、エレキーで、7M電信を細々と楽しんでいます。
パソコンは9821Xa12昔のシャックとは比べようもありませんが、まあ、今はこんなもの。 こちらは、神戸のシャックです。
JR3XUHのホームページへ戻る、 自作無線機の総indexへ