真空管規格表のページ

◆下記リストにあげているものは,極く一般的なもの,あるいは,私自身が何らかに利用している真空管です。 ◆「出展本の目次にはあるが下記リストにはない」、「見たい・知りたい」といったもの がありましたら,  リクエストをお寄せ下さい。順次掲載していきます。

一般受信管

2極管 5MK9 2極管      半波整流 並四クラス 6AL5 双2極管     一般検波 ATV TXシンクチップクランプ 6X4 双2極管 両波整流  5球スーパークラス 小信号増幅用3極管および複合管 6AV6 3極双2極管 低周波 5球スーパー 6AQ8 双3極管  高周波 9R59DS発振 6BQ7A 双3極管  高周波 6C4 3極管 高周波 6CG7 双3極管  テレビ垂直 6DJ7 双3極管  テレビフロントエンド 50Mクリコントップ 6FQ7 双3極管  テレビ垂直 6J6 双3極管  高周波 6MHH3 双3極管  高周波 6RA5 3極管 テレビ垂直 6RA3 3極管 テレビ垂直 6RHH2 双3極管  高周波 6GK5 3極管 高周波 12AX7  双3極管 低周波 低周波電圧増幅一般 12AT7 双3極管  高周波 12AU7 双3極管  高周波 12BH7A 双3極管 テレビ垂直 小信号増幅用5極管 6AK5 5極管 高周波 50Mクリコン混合 6AH6 5極管 高周波 FT401 6AU6 5極管 低周波 マイクアンプ一般 6BA6 5極管 高周波 5球スーパーなど極めて一般的 6BD6 5極管 高周波 5球スーパー 6BZ6 5極管 高周波 FT401 6BX6 5極管 高周波 1.9M TRX 混合 6BH6 5極管 高周波     テレビIF増幅 6CB6 5極管 高周波 FT401 6CL6 5極管 高周波 ATV TX てい倍 6EH7 5極管 高周波 1.9M TRX RF増幅 6EJ7 5極管 高周波     テレビIF増幅 12BY7A 5極管 テレビ垂直 FT401 12GN7A 5極管 テレビ垂直   テレビ垂直 周波数変換用7極管 6BE6 7極管 5球スーパー 電力増幅用 6AR5 5極管 5球スーパー 6AQ5 ビーム管 6BQ5 5極管 6RA8 3極管 アンプ 6RP15 5極管 3極5極複合管 6AW8 5極3極管 高周波 FTV650 6BM8 5極3極管 低周波 FT401 6GH8 5極3極管 高周波 6GW8 5極3極管 低周波 6U8 5極3極管 一般 FT401FT401 16A8 5極3極管 低周波 32A8 5極3極管 低周波 1.9M TRX 定電圧放電管 VR75MT VR85MT VR105MT VR150MT VR75ST VR90ST VR105ST VR150ST テレビ水平出力管 6DQ5 6DQ6 6JS6 FT401 6KD6 FTDX401 6LQ6 TL911 12GB3 12GB7 25E5

GT管,マグノーバル管

6CA10 3極管 低周波電力増幅 LX38 6CA7 5極管   低周波電力増幅 6G-B3 5極管 低周波電力増幅 6L6 ビーム管 低周波電力増幅 6BX7 双3極管 低周波電力増幅 6V6 ビーム管 低周波電力増幅 6SL7 双3極管 低周波電圧増幅 6SN7 双3極管 低周波電圧増幅 6080 双3極管 電圧安定

ST管

2A3 3極管 低周波電力増幅 6WC5 7極管 周波数変換 6D6 5極管 高周波増幅 6C6 5極管 高周波増幅 6ZDH3A 3極2極管 低周波増幅 6ZP1 5極管 低周波電力増幅 42 5極管 低周波電力増幅 5U4G 双2極管 整流 5Z3 双2極管 整流 12F 2極管 整流 80 双2極管 整流 76 3極管 低周波増幅 56 57 58 807 ビーム管 電力増幅 ECC32 双3極管 低周波電圧増幅 WE421A 双3極管 電圧安定 6A6 双3極管 低周波電力増幅B級PP 6N7G 双3極管 低周波電力増幅B級PP

送信管

5763 5極管 てい倍 ATV TX てい倍 2E26 ビーム管 6146 ビーム管 6360 双ビーム管 UVHF電力増幅 ATV TX てい倍 6939 双ビーム管 UVHF電力増幅 832A 双ビーム管 UVHF電力増幅 829B 双ビーム管 UVHF電力増幅 6252(2B52) 双ビーム管 UVHF電力増幅 ATV TX てい倍 5894(2B94) 双ビーム管 UVHF電力増幅 ATV TX 終段 4X150A 4極管 高周波電力増幅 4CX250B 4極管 高周波電力増幅 ハイパワーAM終段 4CX350A 4極管 高周波電力増幅 5F35R 4極管 高周波電力増幅 3-500Z 3極管 高周波電力増幅 12AU7のファミリー 6SN7GTをそのままMT化したのが6FQ7と6CG7(特性は6SN7GTと同じ)、 6SN7の前身の6J5をMT化したのが6C4(特性は少し変ってしまった)、 6C4をMTのまま双3極化したのが12AU7/ECC82です。 追記:6C4はそもそも高周波用途です。 もう少し補足しますと、6SN7GTのヒーター・カソード間の絶縁はあまり良 くないのと、ヒーターの形状がヘアピンだという2つの理由で、交流点火 時のヒーターハムが非常に非常に出やすくなっています。カソード抵抗と 並列のパスコンをはずすと盛大なるハムを誘導して、おおいに悩まされる ことがあります。 6FQ7/6CG7も、6SN7GTほどではありませんが、あいかわらず悪いところを引 き継いでしまっています。まれにスパイラル・ヒーターも見かけます。 12AU7では、トランスレスにも対応できるようにヒーター・カソード間の絶 縁が相当に改善されているのと、たいていの12AU7はヒーターがスパイラル 巻になっていて(購入時に目で確認したらいいです)交流点火時の誘導ハム がヘアピン型の数分の1になっています。